
2・26 ⇒ ツ・ツ ム ⇒ 包む
ということから、昨年6月設立の『日本シュウマイ協会』が制定したとのこと。
つまり、今年2021年2月26日の「シュウマイの日」は、“世界ではじめての(第一回目の)シュウマイの日” ということになります。
これは一大事です。
さっそく、何かシュウマイを食べなくてはなりません。
シュウマイというと、(私が)真っ先に思い浮かぶのは、『崎陽軒』です。

(なかのふぁくとりー 楽天市場店)
その中でも、昨年9月に新発売となった「チーズシウマイ」は、お薦めです。

こちら >> チーズシウマイ 6個入《冷凍便》 | 崎陽軒 通信販売
通販限定商品で、取り寄せに1週間ほどがかかりますので、本日(シュウマイの日に)食べることはできませんが、思った以上にチーズが入っていて、感動します。

そして、さらに本格的に、美味しいシュウマイ(点心)を食べたいという人にお薦めのアイテムがこちら
↓ ↓

『エムケー精工』の「TEGARU=SEIRO( “テガルニセイロ” と読みます)」という “電気せいろ(蒸し器)” です。
こちら >> 電気せいろ 蒸し器 TEGARU=SEIRO EM-185K エムケー精工|楽天市場

タイマーをセットするだけで、火加減調整の難しいせいろ料理が “ほったらかし” で出来てしまうという、画期的な調理家電なのです。
このようなキッチン家電が一台あるだけで、料理の幅はぐっと広がります。