トレーニング用品が紹介されていました。

エレコムのトレーニングシリーズ「エクリア スポーツ」のラインナップの中のひとつです。
こちら >> エレコム エクリア スポーツ プランク トレーニングマット 800mm
>> エレコム エクリア スポーツ プランク トレーニングマット 1000mm
【エレコムダイレクトショップ|楽天市場】
「プランク トレーニングマット」は、スマホアプリと連動して、体幹を鍛えるエクササイズ「プランク」を効率的に行うためのマットです。
使い方は簡単で
@ マットの中央に専用アプリをダウンロードしたスマホを置き、両手をつきます。

A 床につま先をつき、胴体をまっすぐにした “プランクの姿勢” をとります。

B 姿勢をキープしたまま、アプリの指示(読み上げるターゲット数字)に従い、
手の位置を移動させます。

ただ、これだけです。
簡単なエクササイズのようにも見えますが、身体(つま先)の位置を変えずに、手の位置だけを移動させますので、ポジションによっては “かなりキツい” 体勢をとることになります。
そして、このエクササイズを行っている間は、腹筋を固めて、胴体をまっすぐに保ち続けますので、自ずと、体幹が鍛えられることになるのです。

プランクにより体幹を鍛えるトレーニング用品は、以前に「PlankPad PRO」という、ヨーロッパで大ヒットの製品を紹介したことがあります。
以前の記事はこちら >> PlankPad PRO
こちらは、手をついたボードを揺らして、ゲームを行うマシン(アプリ)でした。
「プランク トレーニングマット」にも「PlankPad PRO」にも共通して言えることは
トレーニング中は姿勢をキープし続ける
ということです。
そして、“姿勢をキープし続ける” ためには、“モチベーションもキープし続ける” ことが必要で、そのためには、このようにアプリと連動し、楽しみながらトレーニングができるマット(ボード)があると、とても良いように感じます。

トレーニングのレベルや時間、サウンドの有無など、自分好みにカスタマイズできるようなので、意外と長く続けられるかもしれません。
サイズは2種類あり、身長160cm未満の人は800mm幅、160cm以上の人は1000mm幅とのことです。